成功する企業提携

成功する企業提携

西村 泰洋 (著)

内容紹介

これまで企業提携(アライアンス)は、トップマネジメントのレベルで全社的な戦略のもとにおこなわれるというイメージが強かったが、最近では事業部やプロジェクトのレベルでも積極的に企業提携が計画され、実施されるようになっている。これは、M&Aをするよりも、企業提携をするほうがコストやスピードなどの点から優位性が多く、かつ日本企業の文化に合っているためと考えられる。しかし、これまで自社(もしくはグループ)内のビジネスが中心だった日本のビジネスマンにとって、このような企業提携のビジネスについては業務経験が浅く、経験ゼロの社員が担当するケースも多い。本書では、企業提携に関する実務の初心者が一連のプロセスを理解し、どのようにゼロの状態からゴールまで導き、成功させるかを、ケーススタディを交えながらわかりやすく説明する。

内容(「BOOK」データベースより)

アライアンス業務の実践ノウハウを完全解説!提携戦略の策定から実行・評価まで、成功へのステップを網羅。企業提携担当者必読の「超」入門書。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

西村/泰洋
1988年、慶應義塾大学経済学部卒業。金融機関での営業職を経て、1992年、日本通運株式会社に入社。業務コンサルタントとして勤務。1997年、富士通株式会社に移籍。主に新規事業企画、企業提携(アライアンス)、マーケティングに従事。現在の主務は、ITコンサルタントとして新技術導入を支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

 

 

関連記事

  1. 詳解 アライアンス契約の実務と条項―販売代理店 フランチャイズ OEM 技術提携 共同研究開発 合弁

  2. ジョイントベンチャー成功の戦略

  3. ジョイントベンチャーのデメリット!多国籍企業との工場建設。JVが失敗に終わった話し (10分で読めるシリーズ)

  4. ネットワークアライアンス戦略

  5. 「コラボレーション疲れ」が人を潰す DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文

  6. コラボレーションとコミュニケーション

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…