GMOペパボ:オンラインイベント『「おいしい」を届けよう、受け取ろう。minne 夏の食べ物月間』を8月に開催 ~販売手数料のキャッシュバックやマルシェなどを実施~

2020年7月13日
報道関係各位

GMOペパボ株式会社
================================================
オンラインイベント
『「おいしい」を届けよう、受け取ろう。minne 夏の食べ物月間』を8月に開催
~販売手数料のキャッシュバックやマルシェなどを実施~
================================================
 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営する国内最大(※1)のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ) byGMOペパボ(以下、minne)」(URL:https://minne.com/)は、全国のおいしい食べ物でおうち時間を楽しんでいただくためのオンラインイベント『「おいしい」を届けよう、受け取ろう。minne 夏の食べ物月間』を2020年8月に開催します。
本イベントでは以下3つの企画を実施いたします。

(1)「食べ物カテゴリー限定 販売手数料キャッシュバックキャンペーン」[ 対象注文期間:8/1(土)~8/31(月)]
食べ物カテゴリーで販売されている食品の一部販売手数料(※2)を作家・ブランドにキャッシュバックします。
(2)「全国のおいしいをおうちで minneのオンラインマルシェ」[ 8/6(木)公開]
日本のエリア(産地)別に食品を紹介する特設ページを公開します。紹介する作品は、本日2020年7月13日(月)より応募を開始いたします。また、Instagramライブ配信企画「作って楽しむ、おいしいレシピ」も実施予定です。
(3)団体・自治体とのコラボレーション [8月上旬]
公益社団法人鹿児島県特産品協会・奄美市と連携し、鹿児島ブランドショップのminne店をオープン。鹿児島県内の特産品販売を行います。

(※1)2019年11月発行 一般社団法人ホビー協会「ホビー白書2019年版」ハンドメイドマーケット比較表(2019年9月末日時点)
(※2)(作品代金+購入オプション)×9.6%(税抜)。送料分にかかっている販売手数料はキャッシュバック対象外。

————————————————-【『「おいしい」を届けよう、受け取ろう。minne 夏の食べ物月間』開催の背景】
————————————————-
 新型コロナウイルス感染拡大防止を目的に発令された緊急事態宣言の影響で、外出自粛や実店舗の営業自粛、イベントの中止が要請されていました。それにより、食料品の生産者や販売者においては、売上の減少や過剰在庫を抱えるなど経済的に大きな影響を受け、緊急事態宣言が解除された現在もなお、厳しい状況が続いています。
 一方、消費者においても日常生活や働き方における新しい生活様式の実践が求められており、中食・内食や、巣ごもり消費によるオンラインショッピングの需要は今後も続いていくことが予想されます。
 GMOペパボが運営する「minne」は、ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐ国内最大のハンドメイドマーケットです。2016年からは食べ物の取り扱いも開始し、2020年3月からは、取り扱う『食べ物』のカテゴリーを拡大(※3)するとともに、ものづくりへのこだわりを前提としたブランドの誘致を推進し、現在では1万3,445点(※4)の食品が販売されています。
 この度「minne」では、全国各地のおいしい食べ物との出合いをユーザーに提供し、おうち時間を楽しんでいただきたいと考え、『「おいしい」を届けよう、受け取ろう。minne 夏の食べ物月間』を開催することといたしました。
 また「minne」では、2020年3月に開催を予定しながら新型コロナウイルスの影響で中止を余儀なくされたオフラインイベント『minneのハンドメイドマーケット2020』に代わり、『#エアハンマケ』というキーワードのもと、大型のオンラインイベントを開催した実績もあります。このオンラインイベントでは、2,855名の作家にご参加いただき、限定作品の販売やSNSを活用した動画配信を行い、「遠方からも参加できた」「混み合うことがないため、ゆっくりいろんな作家さんを見ることができた」といったオンラインならではの参加者の声をいただいたり、中には1人で1,000点もの作品を販売した作家もいたりするなど大変ご好評をいただきました。この大型のオンラインイベントで得た経験を生かし、『「おいしい」を届けよう、受け取ろう。minne 夏の食べ物月間』では、食料品の生産者・販売者のオンラインでの売り上げ向上を支援していきたいと考えています。

(※3)『野菜・フルーツ』、『お米・餅・パスタ』、『クッキー・焼き菓子』、『ケーキ』、『コーヒー』、『お茶・ジュース』『精肉・肉加工品』、『魚介類・水産加工品』、『おつまみ・惣菜』
(※4)2020年7月2日時点

————————————————-
【各企画概要】
————————————————-
(1)「食べ物カテゴリー限定 販売手数料キャッシュバックキャンペーン」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 期間内に注文・発送された、食べ物カテゴリーの作品の一部販売手数料を作家・ブランドにキャッシュバックします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■対象期間:注文 2020年8月1日(土)0:00~8月31日(月)23:59
     :発送 2020年8月1日(土)0:00~9月30日(水)23:59
■条件  :食べ物カテゴリーで販売されている食品

■キャッシュバック金額:
(作品代金+購入オプション代金)×9.6%(税抜)
*送料分にかかっている販売手数料はキャッシュバック対象外です。
*キャッシュバックの対象となる売上(作品価格+購入オプション価格+送料)は、対象期間中合計200万円までとなります。200万円を超えた分の売上はキャッシュバック対象外となります。

■キャッシュバック日:2020年11月末日(予定)

■注意事項:
・出品後からキャッシュバック金額の振込日の間に、作品を食べ物カテゴリーから別のカテゴリーへ移動されている場合、キャンペーン対象外となります。
・期間中の注文のうち、8月~9月末締めの売上が合計1,000円未満の作家・ブランドは対象外となります。
・キャッシュバックの際、口座不備がありご入金ができない場合、キャンペーン対象外となります。
・「minne」の利用規約に抵触する、またはそのおそれがある場合、出品のお断りもしくはキャンペーン対象外となる可能性があります。

■詳細URL:https://note.minne.com/n/ne7ceb65306de
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(2)「全国のおいしいをおうちで minneのオンラインマルシェ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 日本のエリア(産地)別に食品を紹介する特設ページを公開します。「minne」に登録されている作品を対象に、本日2020年7月13日(月)より紹介作品の募集を開始します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■特設ページ公開日 :2020年8月6日(木)
■応募期間       :2020年7月13日(月)~7月30日(木)23:59
■応募方法           :作品ページにエリア別ハッシュタグをつけて作品を公開
■応募条件           :食べ物であること
■募集概要詳細URL  :https://note.minne.com/n/n462b3dc93a11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<Instagramライブ配信企画「作って楽しむ、おいしいレシピ」>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「全国のおいしいをおうちで minneのオンラインマルシェ」内の企画として、「minne」が運営するWebメディア「minneとものづくりと」(URL:https://mag.minne.com/)で公開しているコンテンツ「おいしいレシピ」で紹介しているレシピを使って、minneスタッフが実際に料理を行う様子をInstagramで配信します。配信は、レンタルスペース掲載サイト「スペースマーケット」と「minne」がコラボレーションしたスペース「flowers~花のある暮らし Produced by minne」(URL:https://www.spacemarket.com/topics/space_minne)で行います(※5)。
 また、当日使用した食材と同じものをプレゼントするキャンペーンも開催予定です。キャンペーン詳細は、「minne」のお知らせやSNSアカウントでお知らせします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信日時      :2020年8月7日(金)・8日(土)12:00~12:30
■配信アカウント :「minne」の公式Instagramアカウント
                            @minnecom(URL:https://www.instagram.com/minne_official/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(※5)新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、配信場所を変更する可能性があります。

(3)団体・自治体とのコラボレーション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■鹿児島県特産品協会:
 鹿児島県特産品協会が運営する通販サイト「かごしま特産品ねっと かごいろ(以下、かごいろ)」
(URL:https://kagotokunet.shop-pro.jp/)のminne店(URL:https://minne.com/@tokusan7
を8月上旬にオープンします。minne店では、「かごいろ」で特産品を販売している販売事業者のうち、
36(※6)社の特産品を販売します。

■奄美市       :
 奄美市内の3社が「minne」に出店し、奄美市の郷土料理である鶏飯や、特産品の黒糖を使ったお菓子など、おいしい食べ物を販売します。
————————————————-
・出店企業
株式会社しーま / 奄美大島開運酒造 / 奄美伍郷商店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
(※6)2020年7月12日時点

————————————————-
【「minne」について】
————————————————-
 「minne」は、ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐ国内最大のハンドメイドマーケットです。全国67万件を超える作家・ブランドによる、1183万点以上のアクセサリーやステーショナリー、生活雑貨、食品などのハンドメイド作品が展示・販売されています(※7)。パソコンやスマートフォンを使って、簡単にハンドメイド作品を購入することができます。

(※7)2020年6月末時点

以上
————————————
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOペパボ株式会社 minne事業部
E-mail:info@minne.com
————————————
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOペパボ株式会社
社長室広報チーム 田辺
TEL:03-5456-2614 E-mail:pr@pepabo.com

●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 石井
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp
————————————

【GMOペパボ株式会社】(URL:https://pepabo.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名  GMOペパボ株式会社(東証第二部 証券コード:3633)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容 ■ホスティング事業 ■EC支援事業 ■ハンドメイド事業
資本金  1億5,967万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名  GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業
    ■インターネット金融事業   ■暗号資産事業
資本金  50億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2020 GMO Pepabo, Inc.  All Rights Reserved.
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp

関連記事

  1. レモネードスタンドジャパン 応援アンバサダーに 「レモン&シュガー」 が就任 小児・AYA世代がん患者支援グッズ販売開始

  2. ミネドン(美祢市公式キャラクター)のLINEスタンプを販売開始! 山口県美祢(みね)市の方言や特産品とのコラボスタンプも。2月10日より発売!

  3. 【アイスバックス】特製クリアファイルプレゼントキャンペン実施 木の花ホームデジタルスタジオ オープン記念

  4. 1日のはじまりに、キラッと光る豊かな時間  「アミーゴで迎える おいしい朝コンサートvol.15」開催

  5. KATE SPADE NEW YORKは、渡辺 直美さん、グローバルアンバサダー就任発表会を開催

  6. インシュアテックのjustInCase、オンライン生保のライフネット生命保険と業務提携契約を締結

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…