パルコ×デジタルハリウッド大学大学院クラウドファンディングに関する業務提携スタート!

株式会社パルコとデジタルハリウッド大学大学院は「デジタル社会に対応するスキルの発展、未来を生き抜く力、そして無限の可能性を育む」という理念のもと「あらゆるデジタル領域の新しい価値を生み出す」ことを目的としてクラウドファンディングに 関する業務提携スタート!
株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区、以下パルコ)とデジタルハリウッド大学大学院(東京都千代田区、 以下DHGS)は、「デジタル社会に対応するスキルの発展、未来を生き抜く力、そして無限の可能性を育む」という理念のもと「あらゆるデジタル領域の新しい価値を生み出す」ことを目的としてクラウドファンディングに 関する業務提携をスタートいたします。

DHGSは、所属する学生、並びに大学院自身の活動や新しいチャレンジの際に、パルコと連携し、資金調達のための手段として株式会社CAMPFIREと共同運営を行うクラウドファンディングサイト「BOOSTER(ブースター)」の提供、PRやアイデアの実証実験の手段として、渋谷PARCO1階にオープンする「BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE(ブースター スタジオ バイ キャンプファイヤー)」や全国に展開するパルコの場所などリアルな場の提供を行います。

上記業務提携に伴うクラウドファンディング第一弾プロジェクトとしてデジタルハリウッド大学大学院のO l g a (オルガ) 助教を中心としたファッションテック研究開発領域の新しいチャレンジとして、「音を着る!布状のスピーカーによる新しい音楽体験“サウンド・ファブリック・オーケストラ”」 プロジェクトを11月22日(金)から募集開始いたします。

パルコとDHGSは、それぞれのもつ業界ネットワーク・多彩な人材・店舗網などをフル活用し、多様化するデジタル社会のチャレンジの原動力となってまいります。

  • 【PARCO×デジタルハリウッド大学大学院のクラウドファンディングに関する業務提携概要】

  • 【クラウドファンディングプロジェクト概要】

プロジェクト名:
音を着る!布状のスピーカーによる新しい音楽体験
“サウンド・ファブリック・オーケストラ”を成功させたい!

内容:
デジタルハリウッド大学大学院ファッションテックラボと国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)によるクラウドファウンディングプロジェクトです。ファッションテックデザイナーO l g aを中心とした研究開発デザインプロジェクトとして、布状のスピーカーを使ったデザイン開発と、ファッションインスタレーションを成功させるため、資金調達を行います。

O l g a 助教よりコメント:
音を着る!R&Dのエンターテイメント化を目指して
SOUND FABRIC ORCHESTRAという未来の音楽体験を、支援者みんなで作り上げていく事で、
今まで秘密裏に行われがちだったR&D(研究開発)をクラウドファウンディングとしてパブリックにし、
成長過程をシェアしながら、欲しいと思う人たち、面白いと思う人たち、応援したいという人たちと共に、
未来を創り上げていく事を実現させたいと思っています。
100年後、1000年後の未来の音楽体験を、みんなで創ってみませんか?

期間:2019年11月22日(金)~2020年1月31日(金)
(内、プロダクト展示期間:2019年11月22日(金)AM10:00~2020年1月31日(金)@渋谷PARCO 1階)

目標金額:100万円
プロジェクトオーナー:デジタルハリウッド大学大学院 O l g a助教
プロジェクトURL:https://camp-fire.jp/projects/view/209036 

  • 【クラウドファンディングBOOSTERとは】

国内クラウドファンディング最大手の「CAMPFIRE」と、エンタテインメント事業や全国にショッピングセンターを展開する「PARCO」が、全力でサポート!最も「手厚いサポートを提供する」クラウドファンディングサービスです。
URL:https://camp-fire.jp/booster-parco

  • デジタルハリウッド大学大学院とは

日本初の株式会社立の専門職大学院として 2004 年に開学。
超高度情報化社会においてデジタルコミ ュニケーションを駆使し、社会に変革を起こすリーダーを輩出すべく、[SEAD(Science/Engineering/Art/Design)]の4要素をバランス良く身につけ融合し、理論と実務を架橋する人材育成を行う。新規事業プランニングとプロトタイピングなど、院生のアイデアの実装およびスタートアップ
支援により、「平成30年度大学発ベンチ ャー調査」(経済産業省)では全国大学中 11 位、私立大学中 3 位。
URL:https://gs.dhw.ac.jp/

  • デジタルハリウッド大学大学院 O l g a助教 プロフィール

ファッションテックデザイナー /
株式会社 ish 代表取締役
デジタルハリウッド大学大学院 助教
メディアサイエンス研究所杉山知之研究室 研究員
ファッションテックラボ主宰

ロンドンの大学院にてファッションとテクノロジーの関係性を独自に学び、帰国後ファッションブランドEtw.Vonneguet(エトヴァス・ボネゲ)を立ち上げ、東京コレクションに参加。クロスシミュレーションを使ったCGのファッションショーを行い、3Dから型紙生成した服などを展開。渋谷パルコや伊勢丹をはじめとする国内外の百貨店にも出店する。
2017年にデジタルハリウッド大学大学院 助教に就任、同大学院ファッションテックラボ主宰、同大学メディアサイエンス研究所杉山知之研究室 研究員。 国内だけでなくプリンストン大学や文化ファッション大学院大学の留学生に向けても教鞭をとる。
テクノロジーをもっとファッショナブルに。という理念のもと、様々な企業のウェアラブルデバイスデザインや研究開発などを手がける、ファッションテックとデザインエンジニアリングに特化したデザイン会社ishを設立。
総務省 異能ベーション ジェネレーションアワード部門 企業賞受賞。
経済産業省 NEDO TCP 審査員特別賞を受賞。
2018年度デジタルハリウッド大学教員表彰受賞。
DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2017.
「HEATER PARKER」ベストアイデア賞、CCCプラチナスポンサー賞受賞。

関連記事

  1. “ビニール傘並みのお値段”の折りたたみ傘「GO!GO!UMBRELLA」 2020年1月24日(金)より販売開始 年間1.3億本以上!世界一傘を消費する日本人へ。折りたたみ傘の携帯習慣を啓発する「たたむ、をひろげるプロジェクト」第3弾

  2. 内視鏡外科手術の均質化、安全性、効率性に貢献「情報支援内視鏡外科手術システム」の開発 日本医療研究開発機構の補助事業に採択

  3. 【パルコBOOSTER】「しずおかMIRUI(みるい)プロジェクト」―採択5件のプロジェクトが資金調達・PRに成功―

  4. No.1男性ファッション誌『smart』と『17 Live』が初の共同制作番組を配信 〜VOD番組「smaチル」が2月7日スタート! 初回配信にはDOBERMAN INFINITYが出演!〜

  5. Trip.comグループ、TripAdvisorとの戦略的提携を発表

  6. 「フレッツ・SDx」の提供開始について ~LAN・WANの集中管理により、お客さまネットワークの最適化を低負担で実現~

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…