アデコ、「国際EAPコンサルタント養成講座」の提供を開始 ― 人財サービス会社として初めて講座を実施 ―

人財サービスのグローバルリーダーであるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎 健一郎、以下「アデコ」)は、この度、人財サービス会社として初めて「国際EAPコンサルタント養成講座」(以下「CEAP®養成講座」)の提供を開始します。現在、国際EAPコンサルタントの資格試験を受験するには、「CEAP®養成講座」の受講が必須となっています。アデコは、「CEAP®養成講座」を提供することで受験機会を増やし、国際EAPコンサルタントを目指す方々を支援します。

CEAP®(Certified Employee Assistance Professional)とは国際EAP協会のEAP認定委員会(Employee Assistance Certification Commission)が交付する国際資格であり、資格の取得後は国際EAPコンサルタントとして国内外において活躍の場が広がります。CEAP®(Certified Employee Assistance Professional)の国内における合格率は40%程度で、国内に約70名しか存在しない希少性の高い国際資格です。臨床心理士や精神保健福祉士といった心理の専門家や、社労士や人事部門の担当者といった労務に携わる方々がCEAP®を取得し、国際EAPコンサルタントとして活動するケースも多くみられます。

アデコによる「CEAP®養成講座」は、合計60時間から構成される講座で、EAP(*1)の基礎から実践、また精神科医療や職場のクライシスケアといった専門知識までを、幅広く日本語で学ぶことができます。この講座は、実務経験を持ち国際EAPコンサルタントを目指している方を対象としており、特に臨床心理士資格保有者もしくは臨床心理士修士号保有者は、約20時間の受講で国際EAPコンサルタント試験の受験資格を得ることができます。アデコによる第1回の「CEAP®養成講座」の開始は2020年1月を予定しています。

アデコではCEAP®の資格取得を支援するだけでなく、資格を生かした仕事を紹介することにより、キャリア開発をサポートします。また、企業に対しては、CEAP®の資格保有者を社内で活用するためのコンサルティング、またCEAP資格者間の定期的なミーティングや勉強会の開催によるネットワークづくりなども検討しており、取得後もメンタルヘルスから労務全般まで幅広い人事課題の解決を通じて各企業の職場環境および生産性の向上を実現するための体制づくりを支援いたします。

2006年からEAPサービスであるトータル・ライフ・サポート・プログラム(TLSP)を展開するアデコは、人財サービス業界で初めてEAPコンサルタント技能検定(*2)を導入し、現在は735名のEAPコンサルタント(*3)が、8名の国際EAPコンサルタント(CEAP®)と共に企業における組織の活性化を推進しています。2019年4月には、一般社団法人国際EAP協会日本支部との提携も発表しました。アデコはEAP サービスを重要な付加価値サービスのひとつと位置づけており、今後も日本国内におけるEAPのさらなる浸透に尽力してまいります。

*1 : EAP(Employee Assistance Program、従業員支援プログラム)とは、企業や団体などの組織、およびその組織に属する従業員の様々な課題を解決に導くことにより、組織の活性化や生産性の向上を目指すプログラムです。

*2、*3: 一般社団法人国際EAP協会日本支部が公式に認定した検定。「EAPコンサルタント技能検定」に合格することで認定される。認定取得者は、日本国内において顧客企業の人財に関する課題や生産性の向上に向けたEAPの初動コンサルテーションを行う。人数は2019年11月時点の実績。

アデコ株式会社について
アデコ株式会社は、世界60の国と地域で事業を展開する人財サービスのグローバルリーダー、The Adecco Groupの日本法人です。コンサルテーションを通じ、働くすべての人々のキャリア形成を支援すると同時に、人財派遣、人財紹介、アウトソーシングをはじめ、企業の多岐にわたる業務を最適化するソリューションを提供します。アデコはより働きがいを感じられる社会の実現を目指し、さらなるサービスの強化に取り組んでいます。当社に関するより詳しい情報は、www.adecco.co.jpをご覧ください。

関連記事

  1. アスコットジャパン「シタディーンなんば大阪」本日2020年1月20日(月)グランドオープン!新スタイルの長期滞在型ホテル、国の有形文化財である髙島屋東別館をリノベーションして誕生  商人の町・大阪なんばの新しい顔として華やかにオープニングセレモニーを開催

  2. 音楽イベント『TOKYO MIX JUICE 〜超融合系音楽祭〜』と「AWA」がコラボレーションNAOKI MAEDA、Cranky、Risa Yuzukiなど出演者のプレイリストを公開! さらに、NAOKI MAEDAが制作したイベントオリジナル楽曲を後日AWAで独占配信

  3. 業界初(※2)マイクロソフト『Windows collaboration display』認証取得 70V型4Kタッチディスプレイ<PN-CD701>の国内販売を開始 Windows 10(※1)搭載パソコンと接続してプレゼンテーションやテレビ会議を大画面で手軽に~コミュニケーションを円滑化し、生産性の向上やコラボレーションの促進に貢献~

  4. 水溜りボンドと#闘うスケート「レッドブル・アイスクロス」をあったかく応援しよう!!キャンペーン ローソン限定 期間:1月14日(火)~1月27日(月)

  5. 【コロナ終息後の出会いに賭けている女性必見!】女性との交際経験がある男性1,124人がついつい気になってしまう女性の“香り”とは!?

  6. ファン必見! 内田雄馬 本人解説付きミュージックビデオや、コラボドリンクの考案、撮影風景を収めたスペシャル映像を期間限定配信!JOYSOUNDの新サービス「みるハコ」にて、チケット販売をスタート!

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…