石川さゆり×KREVA×MIYAVI “江戸の粋”をRAPでコラボ!石川さゆりアルバム「粋~Iki~」で現代から“江戸”へタイムスリップ

石川さゆりが2/19に発売する小唄・端唄・俗曲をモチーフとしたアルバム「粋~Iki~」

このプロジェクトは、「世界中の皆さんに、日本の音楽を持ち帰っていただきたい」石川が発したその想いからスタート。1988年(昭和63年)に日本の童謡をテーマに制作したアルバム「童~Warashi~」、2019年(平成31年)に民謡をテーマに制作した「民~Tami~」に続く第3弾の作品で、昭和・平成・令和と3つの時代を経て石川さゆりが日本を綴る三部作の最終章。

毎作、超豪華プロデューサー・アレンジャー陣が話題となっているが、1/30(木)にアルバムのオープニングを飾る「火事と喧嘩は江戸の華~ストトン節」が先行ストリーミング配信開始。

さらに、レコーディング参加アーティストとしてKREVA氏・MIYAVI氏の参加が発表され、メイキング映像が解禁された。

■石川さゆり「粋~Iki~」メイキング映像
今作のテーマである“江戸の粋”をRAPで表現。宴の始まりに欠かせない“さぁさ浮いた浮いた…”の威勢のいい掛け声からはじまる江戸への音楽の冒険。

伝統音楽を踏襲しながらも、様々なアレンジで石川さゆりが綴る“日本人の江戸の粋”。人間味ある小唄・端唄・俗曲を通して描かれる、時代は変われど続く日本人の粋な歌と心意気。世界の祭典を前に、日本人のアイデンティティを再認識できるはずだ。

<石川さゆり コメント>
令和で迎える初めての正月、日本はこれから何処へ向かって行くのでしょうと思いを巡らせます。 
私が6歳の時に東京オリンピックが開催され、子供心に世界には肌の色も髪の色も、身長も違う人達がこんなにいるんだ!と驚きました。 日本は小さな島国で、身体も小柄で細くて、けれども外国の人に負けない肝の座 りと心意気!があるんだと堂々とした入場行進や礼儀の良さに誇らしく感じました。 
今年また新たな東京オリンピック・パラリンピックがやって来ます。世界中が混沌としていて、日本の日本人らしさと言うのもわかりにくくなりました。 
今回のアルバム「粋」は日本人の江戸の粋!粋で鯔背でちょいとそそっかしく て、そんな人間味ある小唄、端唄、俗曲、私の祖父母の前の曾祖父さん曾祖母さ んの時代の歌をタイムスリップして、今の音楽家ミュージシャンと製作しました。 
江戸の粋にはとんでもないウィットに富んだ世界があります。日本に暮らして きたのにこんなおもしろきものを、見落としてきたのかと思いました。ラップで 始まり江戸への音楽の冒険をお楽しみ下さいませ。

石川さゆり

■1/30~サブスクリプション型(定額制)配信サービスにて先行配信開始!
『オープニング「火事と喧嘩は江戸の華」feat. KREVA~ストトン節』 
https://lnk.to/isayuric672

2020年2月19日発売
アルバム「粋~Iki~」
TECE-3579 3200円(税込)

1:オープニング「火事と喧嘩は江戸の華」feat. KREVA
作詞・作曲 石川さゆり KREVA 亀田誠治  編曲 亀田誠治  Guitar MIYAVI
2:ストトン節(都々逸入り)作詞 添田さつき・一部作者不詳  作曲 添田さつき  編曲 亀田誠治
3:さのさ 作詞・作曲 作者不詳  編曲 三宅一徳
4:東雲節 作詞 添田亜蝉坊・横江鉄石 作曲 添田亜蝉坊 編曲 神津善行・大貫祐一郎
5:まっくろけ節(都々逸)作詞作曲 添田唖蝉坊/後藤紫雲 編曲 亀田誠治 都々逸 作詩 なかにし礼
6:青柳 作詞・作曲 作者不詳  三味線 豊藤美
7:奴さん 作詞・作曲 作者不詳  編曲 三宅一徳
8:木遣りくずし 作詞・作曲 作者不詳 編曲 三宅一徳
9:猫じゃ猫じゃ 作詞・作曲 作者不詳 編曲 坂本昌之 コーラスアレンジ ベイビー・ブー
10:都々逸 作詞 柳家三亀松
11:虫の音 作詞・作曲 作者不詳  編曲 服部克久
12:しげく逢ふのは 作詞・作曲 作者不詳 編曲 服部克久
13:梅は咲いたか 作詞・作曲 作者不詳  編曲 亀田誠治
14:深川 作詞・作曲 作者不詳 編曲 亀田誠治
15:REPRISE「火事と喧嘩は江戸の華」feat. KREVA
作詞・作曲 石川さゆり KREVA 亀田誠治  編曲 亀田誠治  Guitar MIYAVI

■石川さゆりオフィシャルサイト http://www.ishikawasayuri.com/
■石川さゆりレーベルサイト http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/ishikawa/

関連記事

  1. 「来棚効果がみえる販促広告:タナクル」の提供を開始。 〜unerryとimpactTVが業務提携し棚前サイネージを手軽にIoT化することを推進〜

  2. 「がんばろう長野!きのこメニューフェア2020 Supported by HOKTO」を開催します。 ~菌活で長野をもっと元気に!~

  3. スポーツ観戦情報アプリ「スポカレ」で大阪エヴェッサ公式カレンダー提供開始!

  4. 西日本最大級のワークショップイベント『ワークショップコレクションin福岡2020』を開催します! 会期:2020年3月14日(土)・15日(日)10:00~16:00 会場:九州大学伊都キャンパス センター2号館(福岡県福岡市西区元岡744番地)

  5. 国内2店舗目のポップアップ店舗「レクサス二子玉川ライズ」2020年1月31日(金)より期間限定オープン! トヨタモビリティ東京×MITSUBOSHI 1887/airRoom/ハーマンインターナショナル 異業種との初コラボも実施!

  6. 旨スッパい「都こんぶ」(中野物産株式会社)とマルトモ株式会社のコラボ商品「かつおと昆布の浅炊き」新発売!

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…