三陽商会のサステナブルプロジェクト「EARTH TO WEAR活動」がオーガニックコスメブランド「ジュリーク」とコラボレーション。アパレルの残布を使って、コスメキットのエコなノベルティを製作。

三陽商会の有志社員約10名によるサステナブルプロジェクト「EARTH TO WEAR活動」は、このたびオーガニックコスメブランドの「ジュリーク」とコラボレーションし、「ジュリーク 35th アニバーサリーキット」のノベルティ(ポーチ・トートバッグの計2種類)を、残布(※)を使ってデザイン・製作しました。このキットは、7月21日(火)より、ジュリークが展開する全国直営店(22店舗)とジュリーク公式オンラインショップ、ジュリーク取り扱いショップにおいて数量限定にて発売されます。 (※)残布・・・服をつくる過程で生じる余り布

ジュリーク 35th アニバーサリーキット

「EARTH TO WEAR活動」のメンバーが考案した残布を使ったエコなノベルティ(ポーチ)「EARTH TO WEAR活動」のメンバーが考案した残布を使ったエコなノベルティ(ポーチ)

「EARTH TO WEAR活動」のメンバーが考案した残布を使ったエコなノベルティ(トートバッグ)「EARTH TO WEAR活動」のメンバーが考案した残布を使ったエコなノベルティ(トートバッグ)

  • コラボレーションの背景

~サステナビリティに対する企業・生活者の意識の高まり~
現在、日本のみならず世界的に 「SDGs」の実現が求められる中、多くの企業がこれに寄与できることを考え、取り組みを進めています。また生活者も、環境意識への高まり等から、日常的な消費行動においてエコやサステナビリティを意識する人々が増えています。

~三陽商会の「EARTH TO WEAR活動」について~
「EARTH TO WEAR活動」は、一着の服を大切に着るために、生活者と共にサステナブルでエシカルな社会について考え、学んでいく事を目的として、三陽商会が2017年にスタートした有志社員約10名によるプロジェクトです。 各地で開催されるエシカルイベント等に参加し、様々な種類の残布や残布を使ったエコバッグ・パターンキット等を専用の屋台で販売、サステナブルにつながるテーマのもとにワークショップを開催するなど、“服づくり背景”や“ものづくりの楽しさ”を伝えながら、生活者と当社社員が”サステナブル”を共に考える機会をつくっています。  

~“サステナブル“をキーワードに業界を超えたコラボレーションが実現~
今回、この「EARTH TO WEAR活動」に興味を持っていただいたジュリーク・ジャパン株式会社様よりお声がけいただき、オーガニックコスメブランドとして35年間サステナブルを貫いてきた「ジュリーク」と三陽商会の「EARTH TO WEAR活動」が“サステナブル”をキーワードとして繋がり、同じ志の下コラボレーションを実施するに至りました。

<ジュリーク公式サイト(35周年特別サイト)>URL:https://jurlique-japan.com/35th_anniversary/
<EARTH TO WEAR活動>URL:http://www.earth-to-wear.com/

三陽商会の「EARTH TO WEAR活動」三陽商会の「EARTH TO WEAR活動」

  • 「ジュリーク 35th アニバーサリーキット」概要

35th アニバーサリーキット ハンドケア

(ハンドクリーム2種(ローズ・ラベンダー)限定サイズ)2020年7月21日(火)数量限定発売
5,280円(税込)
≪コラボレーションポーチの特徴≫
生地のパターンは17種類
アパレル企業ならではのおしゃれで個性的な生地
ネイビーの裏地付き、大きめサイズのポーチ(約W20cm×H16cm)

35th アニバーサリーキット ジュリークリチュアル
(クレンジング、洗顔料、スチーミング用エッセンス等4種)

2020年7月21日(火)数量限定発売
13,200円(税込)
≪コラボレーショントートバッグの特徴≫
生地のパターンは10種類
A4の書類が入るたっぷりサイズ(約W35cm×H40cm)
持ち手が長く、肩掛けも可能(持ち手:約60cm)ネイビーの裏地付き

※コラボレーションポーチ・トートバッグは、服をつくる過程で生じる残布を使用しているため、生地の種類が複数となっています。ご購入の際、生地パターンはお選びいただけません。
※こちらの35th アニバーサリーキットは、6月24日(水)~7月7日(火)伊勢丹新宿店にて、7月8日(水)~11日(土)ジェイアール名古屋タカシマヤ店にて先行発売されました。また全国22店舗のジュリークショップ、及びジュリーク公式オンラインショップでは7月7日(火)~予約を受付中です。(全国22店舗のジュリークショップ及び、ジュリーク公式オンラインショップではノベルティの生地パターンは限定して販売。)

  • 三陽商会のサステナブルアクションプランの総称「EARTH TO WEAR」と「EARTH TO WEAR活動」

三陽商会は、 2019年にサステナブルアクションプランの総称を「EARTH TO WEAR」とすることを決定し、サステナブル経営のさらなる推進を目指しています。このアクションプランは、SDGsの目標12:「つくる責任、つかう責任」を念頭に、つくる責任にあたる部分を「地球を、愛する。」、つかう責任にあたる部分を「服を、愛する。」として2つのカテゴリーに分け、自社が特に寄与できるもの、推進していくべきアクションで構成しています。
2017年にスタートした有志社員による「EARTH TO WEAR活動」への強い想いが、このアクションプラン「EARTH TO WEAR」につながっており、現在「EARTH TO WEAR活動」は、「EARTH TO WEAR」のアクションプランにおける「服を、愛する。」の中の活動の一環となってます。

サステナブルアクションプラン「EARTH TO WEAR」の詳細:
https://www.sanyo-shokai.co.jp/company/sustainability/

関連記事

  1. アリババグループAlifishが運営する「造点新貨」と「Makuake」が業務提携 「Makuake」実施企業の中国進出を相互サポート

  2. 2020年バレンタイン★ジェイアール名古屋タカシマヤ百貨店限定 「作 奏乃智」を使用した大人のためのチョコレート 「吟香」発売 ~2020年モロゾフのバレンタイン限定商品~

  3. 「得する人生」がテーマのGINGER3月号は本日発売! 表紙は白石麻衣 今月の特別付録はスタニングルアーとコラボしたスライド式のバンド&カードホルダー付き“スマホグリップ”

  4. Poly、Microsoft社、Lenovo社とのパートナーシップにより、日本でのMicrosoft Teams 対応製品をさらに拡充

  5. 福島中央テレビ開局50周年記念イベント「中テレ祭り2020」にM-1優勝者“霜降り明星”出演決定!豪華スペシャルゲストも続々登場! 2020年3月19日(木)~22日(日)福島県郡山市のビッグパレットふくしまで開催

  6. PS4®『龍が如く7 光と闇の行方』中谷 一博さん、黒田 崇矢さん、宇垣 秀成さんが『龍が如く7』を実況プレイ!1月15日(水)20時より公式生放送「PS4『龍が如く7』発売前夜祭SP」配信決定!

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…