「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」開催のお知らせ

特定非営利活動法人ピープルデザイン研究所(所在地:東京都渋谷区、代表理事:須藤シンジ)は、
「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」( 以下、 超福祉展) と題する展示会・シンポジウムを、
渋谷ヒカリエ8階 8/(ハチ)ほか、渋谷 区内 各所にて、 9 月 3 日(火)~ 9 日(月) の 日程で 開催
いたします。

2014年にスタートし、障害者 、高齢者、 LGBT など のマイノリティに対する「意識のバリア」を超えるアイ
デアやテクノロジーが一同に会する展示会、シンポジウムです。 従来の福祉の枠に収まらない「超福祉」なモノ、コト、ヒトが一同に集います。 2020 年 までの時限開催である本イベントは、今年で 6 回目を迎え 、
次世代を担う子どもたちも楽しめるコンテンツなど、新たな魅力をお届けします。<超福祉展 開催概要>
■タイトル:
「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」(通称:超福祉展)
■2019年テーマ:
ちがいよ、街へ、未来へ、広がってゆけ。Diversity is spreading,to the cities,to the future
■開催場所:
メイン会場:渋谷ヒカリエ8階 8/COURT・CUBE、ハチ公前広場(9/7)、渋谷駅13番出口地下広場(9/7-8)
サテライト会場:渋谷キャスト(9/7-8)ほか
■公式サイト http://www.peopledesign.or.jp/fukushi/

■2019年ポイント
2020年までの時限イベントである「超福祉展」、今年で6回目の開催となります。これまで、様々な技術開発者や課題解決者を生み出してきましたが、今年は企画展にて、こどもの目線から超福祉社会を提案します。フィナーレ1年前を機に、日常となった超福祉の実践者たちも一挙公開。

注目は、昨年の超福祉展で話題となった「xDiversity Symposium Ototake Project」
超福祉展の歴代登壇者、出展者が落合陽一筑波大准教授の元に集まり、乙武さんを「走らせる」プロジェクトの経過を発表します。初日9月3日(火)17:00~18:30です。

そのほか、弱者の目線にたった防災。東京都への提言を目的に、避難、仮設住宅問題に、超福祉な視点で切り込むWSを開催します。超福祉な社会「いいね!」と賛同の意を表明している渋谷区内のビジョンシェアリングショップは今年100店舗まで拡大しました。

文部科学省とのコラボで実現した「超福祉の学校」企画は、今年もサテライト会場である「渋谷キャスト」で開催予定。学びから社会での働きかたまで、高校生をはじめ、市民、行政、企業をワクワクさせる事例やWSが盛りだくさん。教育/福祉/企業関係者必見のコンテンツです。

初日のオープニングセレモニーでは、長谷部健渋谷区長をはじめ、超福祉展を支えてきた錚々たるメンバーが一同に集まります。超福祉展のコアな話を知りたい方は、9月3日(火)12:00~13:30にお集まりください。

今年はApple表参道も参画。超福祉展期間中は、Today’s Appleと題して、表参道店舗にて様々なユニバーサルアクセスの使いかたWSを展開します。

お問い合わせ
ピープルデザイン研究所 contact@peopledesign.or.jp

関連記事

  1. 【こども宅食応援団】親子のつらいを見逃さない社会へ!第一回こども宅食サミット開催!

  2. 時空を超えて、誰かと繋がる濃密な体験「手紙展」。本と出会うための本屋「文喫」と時空を超えて想いを伝える「手紙寺」が共催 本を読む時間と、手紙を書く時間は似ている。日常から少し離れて、自分と深く向き合うこと。生活の中ではなかなかつくりだすことのできない時間だからこそ、じっくり時間を楽しめる場所で。文喫で、手紙を書こう。

  3. 「17 Live」の人気音楽ライバーが全国から大集結!次世代音楽祭『17 Music Wave』初開催 〜人気投票第1位はharami_pianoさん 300人を超えるファンが詰めかけ大盛況〜

  4. 動画素材サイトのシングストック(thingstock.jp)、「Zoomバーチャル背景動画」の無償提供開始。hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)とのコラボレーション動画も

  5. 【イベントレポート】3日間で合計2,000名以上がブースを訪問!建設業界で話題沸騰の働き方改革推進アプリ『SPIDERPLUS®』建設テック2019(日経 X TECH EXPO 2019)に出展!! Dropboxとのコラボ企画も大好評

  6. JR3社×株式会社バイオーム 国内最大級のいきもの調査「バイオームランド」 出会ったいきものを集めて冒険!150を超える「クエスト」のクリアを目指して日本全国を冒険する「リアルいきもの探しゲーム」3月1日より期間限定開催

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…