岩手県陸前高田市で「生姜の知らない世界」を体験。「三陸ジンジャー」と「三陸おもてなしレンタカー」がコラボして周遊プランを開始。 生産者と一緒に市内を回り秘密の話しを聞ける生姜マニア必見のプランです!

東北株式会社(岩手県陸前高田市高田町字館の沖111(KC16-6) 代表取締役:浅間香織)が運営する「三陸おもてなしレンタカー」は、同市のブランド生姜「三陸ジンジャー」の生姜農家とコラボしたプランを開始します。
<三陸おもてなしレンタカー×三陸ジンジャーのコラボ企画始動>
「三陸おもてなしレンタカー」では、岩手県陸前高田市で栽培している「三陸ジンジャー」(代表:菊地康智)とコラボ企画を開始します。海を望める豊かな大地で育った「三陸ジンジャー」の農園見学や三陸ジンジャーを使用したドリンクを飲むことができるカフェを生産者の菊地さんと一緒に回り、生姜の知られざる話し聞いたり秘密のレシピを聞くことができます。またコラボ企画限定で「三陸おもてなしレンタカー」の料金も30%オフになります。ぜひこの機会にご利用ください。

<お申し込み・お問い合わせ>
■三陸おもてなしレンタカー
電話:0120-26-7218 メール info@tohoku.life
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字館の沖111(KC16-6)
※予約は見学ご希望日の10日前までにお願いいたします。

<協力店舗 ※順不同>
■PHECHKA Cafe&Library
https://www.life-with-pechka.com
■FRYINGPAN  FARMER’S CAFE
http://fryingpan.jp
■遠野醸造 TAPROOM
https://tonobrewing.com/taproom

<三陸おもてなしレンタカーとは>
陸前高田市を訪れる観光客やビジネスマンへ二次交通手段や地域住民の交通課題解決のためレンタカーを提供することで移動の自由度を高め、市内の周遊を図ると共に、車種を電気自動車(EV)を採用し環境へ配慮したレンタカー事業を展開したいと考えています。また、災害時には電気自動車を非常用電源とすることで市や避難場所等へ電気自動車を開放することで電源の確保とBCPへの一助となることを目指しています。

<取り扱い車種は全車EV(電気自動車)でスタート>
SDGsを推進する陸前高田市にふさわしい、環境に優しいEV(電気自動車)のみでレンタカー事業をスタート致します。今後も進む技術革新によって環境や人に優しいモビリティが増える時代だと考えております。お客様のニーズにお答えすると共に、チャレンジスピリッツを絶やすことなく新しいモビリティに挑戦します。

 <「三陸おもてなしレンタカー」名称とロゴマークに込めた思い>
レンタカーのカウンターは、観光客が陸前高田市に降り立ち最初に足を運ぶ旅の窓口だと考えております。ただ車の貸し出しするだけでなく、お客様に三陸観光を満喫して頂くために最大限の“おもてなし”をしたいという思いから「三陸おもてなしレンタカー」という名称にしました。ロゴマークの3色のカラーは、三陸の豊かな自然を表現しました。三陸の「海」と、水平線と繋がる「空」を表現した三陸ブルー。海だけではない豊かな「自然の恵み」を表現した三陸グリーン。水平線から昇るパワーを貰える「太陽」を表現した三陸イエロー。文字の形は、そこで出逢える「人」の優しさやどこか懐かしさを感じる事が出来る「三陸」を表現したロゴデザインでまとめました。

<2020年2月22日(土)に Tesla model3の同乗試乗会を開催>
東北株式会社(岩手県陸前高田市高田町鳴石50-10 代表取締役 浅間香織)は、2020年2月22日(土)にTesla model3(テスラ モデル3)の一般向け試乗会(運転はできない同乗試乗)を開催いたします。電気自動車の魅力をより多くの方に体験していただきたく、今回の試乗会を企画いたしました。アバッセ高田付近を走行する予定です。受付・実施時間は15時〜17時で三陸おもてなしレンタカー(〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字館の沖111(KC16-6))にて受付いたします。
Tesla Model 3(テスラ モデル3)は、米国のテスラ社が開発した4車種目の電気自動車。ミッドサイズの4ドアセダン型で、いま世界で最も売れている電気自動車です。 日本では2019年9月から納車が開始されています。(価格は500万円台から700万円台) その魅力は、圧倒的な加速(0-100km/h 3.4秒)と、充分な航続距離(560km/ 充電)で、全世界でのセールスを伸ばしています。

【店舗について】
■三陸おもてなしレンタカー

ホームページ
http://tohoku.life/sanriku-omotenashi-rentacar

住所
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字館の沖111(KC16-6)

お問い合わせ先
Mail:info@tohoku.life
TEL:0120-26-7218 

【運営事業者】
■東北株式会社

事業内容
・新規ビジネス企画、ブランディングプロデュース、各種商品開発
・マーケティング・データサイエンス事業
・クリエティブ・動画制作、デザイン事業
・イベント・セールスプロモーションの企画、制作、運営
・自動車レンタル・リース事業
・飲食店運営

設立日
2019年3月11日

最高経営責任者(CEO)
浅間勝洋

関連記事

  1. ジョイントベンチャー,JV,コラボレーション,アライアンス,業務提携,東京都,村井博之,株式会社バロックジャパンリミテッド,龍が如く,バロック,R4G,BAROQUE JAPAN,

  2. PR TIMESが山陰合同銀行と業務提携、山陰企業のPR支援を強化

  3. aboo×Attipasコラボソックスシューズが登場! モノトーンのアニマルお食事エプロンが大人気のaboo(アブー)から、Attipas(アティパス)とコラボしたソックスシューズが発売されます。

  4. “ビニール傘並みのお値段”の折りたたみ傘「GO!GO!UMBRELLA」 2020年1月24日(金)より販売開始 年間1.3億本以上!世界一傘を消費する日本人へ。折りたたみ傘の携帯習慣を啓発する「たたむ、をひろげるプロジェクト」第3弾

  5. トランスコスモス、中国「独身の日(ダブルイレブン)」のEC取り扱い総額が652億円を超える タオバオKOLナンバーワン薇娅(ウェイヤー)などの人気スターの起用、自社インフルエンサーの育成を通じてお客様企業の中国市場での認知度拡大と売上KPI達成を支援

  6. 世界38カ国で290件の海外インターンシップを提供するタイガーモブ株式会社と、ゼロ高等学院が業務提携をします。

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…