No.1男性ファッション誌『smart』と『17 Live』が初の共同制作番組を配信 〜VOD番組「smaチル」が2月7日スタート! 初回配信にはDOBERMAN INFINITYが出演!〜

ファッション雑誌販売部数トップシェア*1の株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役:蓮見 清一)が発行する、男性ファッション雑誌販売部数No.1*1『smart(スマート)』は、株式会社17 Media Japan(本社:東京都港区、代表取締役:小野 裕史)が運営する日本No.1*2ライブ配信アプリ『17 Live(イチナナライブ)』と共同で、スペシャル番組「smaチル(スマチル)」の配信を2020年2月7日(金)よりスタートします。

「smaチル」は、男性ファッション雑誌販売部数No.1を独走する『smart』と、『17 Live』のVODサービス*3『17 Live+(イチナナライブプラス)』で配信中の番組「チルナイト! Season2」(毎週月〜金曜日21時〜配信)が共同制作するスペシャルコンテンツです。『smart』誌面企画の「エンタメ動画化!」をコンセプトに毎週金曜日の21時の配信を予定しています。ファッションから美容、アイドル、アニメといったサブカルチャーまで、「男性の好きなもの全て!」をコンセプトとする『smart』のコンテンツ力・世界観と、「チルナイト!」の特徴であるバラエティ番組仕立てでありながら、オーディエンス(視聴者)とリアルタイムでコミュニケーションが取れるライブ配信ならではの特徴を生かし、ここでしか観ることのできないユニークなコンテンツを提供してまいります。

 初回の配信では、人気ヒップホップ・ユニットのDOBERMANINFINITY(ドーベルマンインフィニティ)の出演が決定! 2月27日(木)に開催される「smart CHAOS Fes.(スマートカオスフェス)」への出演も決定しているDOBERMAN INFINITYのメンバー5名が、創刊25周年を迎える『smart』の歴史を振り返りながら、オーディエンスとのコミュニケーションを通じて番組を盛り上げます。

 また、初回の配信を見て応募した方の中から抽選で、貴重なDOBERMAN INFINITYのサイン入りポスター等が当たるTwitterキャンペーンも実施いたします。

「smaチル」では、今後、カワウソのゆるキャラ「ちぃたん☆」やモデルのアンジェラ芽衣さんの出演が決定しており、さまざまな企画に挑戦していく予定です。なお、「smaチル」は、ライブ配信後に『17 Live+』にアーカイブされ、オンデマンドでの視聴が可能です。

 この度の共同企画は、「人と社会を楽しく元気に」を企業理念に掲げる宝島社と、“Empower Artist, Entertain the World.~才能を輝かせ、世界をワクワクさせる~”をミッションとしている17 Media Japan両社が目指す、「社会に向けてより良いエンターテイメントを創造する」という部分において、強い共感を得たことから実現に至りました。

今回の「smaチル」を共同企画第1弾とし、ライブ配信に留まらず、SNSの展開においても『17 Live』アカウントと『smart』アカウントを連携させ、『17 Live』のユーザーと『smart』読者が繋がることを目的に、立体的な取り組みを既に開始しています。今後も、相互のプラットフォームで皆さまに喜んでいただけるコンテンツを引き続き提供してまいります。

smart編集長、太田智之コメント
2020年、男性ファッション雑誌『smart』は、創刊25周年を迎えます。メンズファッションを中心に、「ブランドアイテム付録」、「女性表紙」、アイドル、アニメなど「オタクコンテンツとの融合」など革新的な方法で話題を呼んできました。また2月には、『smart』の世界観を立体化したLIVEイベント「smart CHAOS Fes.」の実施もあり、注目が集まっています。今回、『smart』の編集コンテンツの更なる認知拡大のため、17 Media Japanを新しいパートナーとして迎えました。17 Media Japanのフィルターを通すことで、ファッション雑誌『smart』のコンテンツが、より立体的に、直感的に、動画的に体感できます。放送局、オフラインイベント、オーディション、
eコマースなど、オーディエンス参加型の新しいサービスを本格的に開始しますので、ぜひご期待ください!

17 Media Japan CCO(チーフ・コンテンツ・オフィサー)、佐藤友浩コメント
『17 Live+』オリジナル番組「チルナイト!」は、内容を大幅にリニューアルし、昨年12月に“Season2”に突入しました。テレビでは見られないテーマとライブ配信ならではのコンテンツになっており、見ている方のリアクションやコメントで、その後の番組展開が変わるなど、リアルタイムで何が起きるか分からないドキドキ感を番組MCや出演者と一緒に楽しんで頂ける内容になっています。今回、メンズファッション雑誌のオーソリティでもある『smart』という強力なパートナーとコラボ番組を企画し世の中に届けることができることを今からワクワクしております!

smaチル」 概要
初回配信日:2020年2月7日(金)
配信スケジュール:毎週金曜日  21時00分〜22時00分
初回出演者:DOBERMAN INFINITY

【DOBERMAN INFINITY(ドーベルマン インフィニティ)】 
日本のヒップホップ・ユニット。2014年6月にKUBO-C、P-CHO、GS、俳優としても活動するSWAYとKAZUKIの5人(4MC+1VO)で結成。昨年初のアリーナツアーを成功させ、今年も全国47都道府県をまわるTOURの開催が決定、精力的なライヴ活動を展開。
公式サイト: http://www.dobermaninfinity-ldh.jp/
メンバー:KUBO-C(クボシー)、GS (ジーエス)、
P-CHO (ピーチョウ)、SWAY(スウェイ)、KAZUKI (カズキ)

視聴方法:『17 Live』の無料アプリをダウンロード後、トップページまたは『17 Live+』チャンネルから視聴いただけます。
無料アプリダウンロード:https://17apps.onelink.me/i7CY/17LivePR

※1 日本ABC協会 雑誌発行社レポート2019年上半期(1〜6月)より
※2 17 Media Japan調べ(2019年11月時点)
※3 ビデオ・オン・デマンドの略。視聴者が見たい時に様々な映像コンテンツを視聴することができるサービス

宝島社について
地方自治体のコンサルティング会社として1971年に創業。 
「人と社会を楽しく元気に」を企業理念に、コンテンツメーカーとして、小説・ノンフィクション・ムック・付録つき本など幅広いジャンルの商品を刊行し、ファッション雑誌販売部数は9年連続で業界トップシェア。
女性ファッション雑誌No.1の『リンネル』や男性ファッション雑誌No.1の『smart』など15誌の月刊誌を刊行。昨年9月には日本初の60代女性ファッション雑誌『素敵なあの人』を創刊し話題に。その他、70万部突破の書籍『樹木希林 120の遺言』、シリーズ累計580万部突破のレシピ本『syunkonカフェごはん』、流行語大賞にもノミネートされた『翔んで埼玉』などのベストセラーを刊行。主催するミステリー&エンターテインメントの新人文学賞『このミステリーがすごい!』大賞では、『チーム・バチスタの栄光』シリーズや『スマホを落としただけなのに!』など多くの作品、作家を輩出。多くの映像化作品を世に送りだしています。
https://tkj.jp/

17 Liveについて
“Empower Artist, Entertain the World.~才能を輝かせ、世界をワクワクさせる~”をミッションに掲げる『17 Live』は、ライブ配信を通じてあらゆる表現者の才能を輝かせ、これまでにない新しいエンターテイメントを生み出している日本No.1※2ライブ配信プラットフォームです。
イチナナライバーには一般ユーザーはもちろん、世界で活躍する俳優、歌手、タレント、モデルなど著名人も積極的に参加しており、現在は世界4,200万に上る登録者を達成しています。
『17 Live』 日本版公式HP: https://www.17media.jp
無料アプリダウンロード: https://17apps.onelink.me/i7CY/17LivePR

関連記事

  1. Finatextホールディングス、あいおいニッセイ同和損保と業務提携し、保険事業に新規参入

  2. 仙台市・MAKOTO 「TGA Festival 2020」を開催 採択企業・パネル登壇者が仙台に集う、地方最大級の起業イベント

  3. ZEPPELINが電通デジタル、KDDIと業務提携。ARプラットフォーム「ARaddin」提供開始。 最新テクノロジーを搭載したARプラットフォーム「ARaddin」で東京中のビルが広告塔に変わる

  4. デジタルハリウッドSTUDIO横浜、横浜駅東口・アソビルに2020年1月リニューアル移転 新しい働き方や学びのスタイルを求める主婦、複業希望者のためのコミュニティを開設

  5. 山のスタンプラリーアプリⓇ「ヤマスタ」が東京都とコラボ 多摩の絶景と文化に触れる!「東京多摩ハイク スタンプラリー」をスタート!

  6. iPad POSレジの『ユビレジ』、『ごうぎんクレジット』と業務提携

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…