【第4報】「ウエインズ・フェスティバル」のステージにファッションやアート等多彩なセンスが光る女性シンガーBENIさんが登場!パワフルで感情豊かな歌声でパシフィコ横浜を盛り上げる!

神奈川県のトヨタ販売会社3社(横浜トヨペット、トヨタカローラ神奈川、ネッツトヨタ神奈川)を中心に14社を展開するウエインズグループ(神奈川県横浜市中区山下町33/代表:宮原郁生)は、「ウエインズ・フェスティバル 2020」のステージゾーンにて、BENIさんのスペシャルライブを開催いたします。BENIさんは、歌手活動以外にも、ファッション・アートなどにも支持があり、また車やドライブがお好きであることから、今回の出演が決定いたしました。 ウエインズグループでは、クルマと人とのつきあい方が変わっていく時代において、クルマが連れてくる楽しさをより大きく、より深く感じていただくため、2020年3月28日(土)・29日(日)にグループとして初めての試みとなるイベント「ウエインズ・フェスティバル~あなたとクルマとこの街と~」を開催します。

 この度、本イベント内のステージゾーンにて、BENIさんのスペシャルライブを開催することが決定しました。3月28日(土)、29日(日)ともに16時15分から、2日間にわたりBENIさんの歌声をお楽しみいただけます。また、BENIさんのスペシャルライブは両日とも無料でご覧いただけます。

 ウエインズグループは、3月の「ウエインズ・フェスティバル」に向けて、車や神奈川県にまつわる様々なコンテンツを開発しています。今後も未来へ向かう「モビリティ社会」のドキドキまるごと、見て、感じて、参加して楽しんでいただくためのコンテンツを発表し、神奈川県をより熱く盛り上げてまいります。

  • BENIさんプロフィール

ファッションや写真、アート等のセンスは同世代の女性から支持されており、キュートな容姿を備えつつ、鮮明かつパワフル、そして感情豊かな歌声を持つ女性シンガー。

圧倒的な歌唱力と音楽性の高さに注目が集まり、2ndアルバム「Lovebox」がオリコンチャート1位を獲得。
また自身初となる英語詞カバーアルバム「COVERS」はオリコン1位を記録しロングヒット、日本ゴールドディスク大賞「企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー」受賞。
iTunes年間アルバムランキングでも1位を獲得、「COVERS 3」まで合わせシリーズ合計100万枚のヒットを記録。
さらにワールドワイドな活動も展開しておりNe-Yo、Mary J. Blige、Sergio Mendesなど、海外アーティストの作品にもコラボ参加している。
2020年春にEPリリース予定。同年4月には全国ツアーも開催される。

横浜トヨペット/トヨタカローラ神奈川/ネッツトヨタ神奈川/ネッツトヨタ静岡/トヨタレンタリース横浜/
トヨタウエインズグループティーアップ/トヨタウエインズグループサービス/ウエインズインポートカーズ/
ウエインズインポート横浜/ウエインズ・ビジネスサービス/ワイティーティー/キャルティ/ニットービスコム/ウエインズ カナダ

  • ウエインズ・フェスティバル概要

■主催     :ウエインズグループ14社
■日程     :3月28日(土) 29日(日) 10:00~17:00
■場所     :パシフィコ横浜 展示Bホール
■入場料  :無料
■HP       :https://weins.jp/weins_festival2020

【BENIさんスペシャルライブ 概要】
■時間     :3月28日(土) 、29日(日) 16:15~
■観覧料  :無料

※ライブ中の動画及び写真撮影、録音はご遠慮ください。

<今後のご案内に関して>
「ウエインズ・フェスティバル」のコンテンツについては随時更新がございます。
更新情報に関してはPR事務局より改めてリリースいたします。

関連記事

  1. 日本初の技術*で脱プラスティックストローを実現。開いて洗えて、また閉じる。SUTENAI(ステナイ)シリコンストローが2020年1月1日全国発売開始!! 事前予約も開始!! 洗えるから、捨てない。SUTENAI(ステナイ)シリコンストロー2020年1月1日より全国小売店・ECサイトで発売開始

  2. “ビニール傘並みのお値段”の折りたたみ傘「GO!GO!UMBRELLA」 2020年1月24日(金)より販売開始 年間1.3億本以上!世界一傘を消費する日本人へ。折りたたみ傘の携帯習慣を啓発する「たたむ、をひろげるプロジェクト」第3弾

  3. 「gelato pique (ジェラート ピケ )」Alfons Maria Muchaとのコラボレーションアイテムを2月21日(金)より発売!

  4. 「バーニーズ ニューヨーク」公式アプリがモバイルアプリプラットフォーム「EAP」を採用 プロジェクト発足からシステム連携開発、ローンチまで3カ月で実現

  5. 寺田倉庫のPIGMENT TOKYOと日本製鉄がコラボレーション ~日本製鉄の意匠性チタンを用いた世界初の画材をアーティストに提供開始~

  6. 実績No.1の企業間ファイル転送・共有サービスGigaCC、ID・認証管理サービス「IIJ IDサービス」と連携 ~さまざまなサービスと合わせて、IDの一元管理・セキュリティの統一が可能に~

  1. 【会員数累計10万人突破!!】街コン・婚活パーティーのイベントサイ…

  2. 世界の有名シェフたちによるMSC認証水産物を使った「サステナブルな…

  3. 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で1月16日(土)か…

  4. 「ヒーリング」をテーマに旅の全てがコーディネートされたあたらし…

  5. 神奈中タクシー株式会社とアニメ『約束のネバーランド』のコラボキ…